スマブラSPで賭けをするならこの方法がおすすめ!色々模索した結果これが最適だった

スマブラSPで賭けをするならこの方法がおすすめ!色々模索した結果これが最適だった
どうも、エフロン君です。
今回は任天堂Switchで新しくでたソフトであるスマッシュブラザーズスペシャルについて書いていこうと思います。
社会現象に近いレベルで売り上げを伸ばしたスマブラSPです。
さて、そんな中でも今回は賭けスマブラについて話していこうと思います。
どんなことでも普通にやっても勝負として楽しいのですが、
やはり何か賭けないと面白くない!という人も多いはず!
そんな中でエフロン君が色々試した結果これが一番最適だったことを順序立てて話していこうと思います。
お金は賭けちゃダメ!
もちろん知っている人は多いと思います。
エフロン君は法律には詳しくはないのですが、賭博罪というものが存在します。
「一時の娯楽に供する物を掛けたに留まる時」は、賭博にあたらないと書いています。
なので例えば、大会の賞金などは含まれないということになります。
ですが今回のようなスマブラSPで現金をかけたりするとなると、問題となってくるというわけです。
まあこのようなものはどこまでの範囲が許容されるのかというのが難しいラインなので気をつけてください。
負けたら昼飯おごり
とかだったらどうなのかな?その辺は弁護士さんじゃないとわからない気もするので、気をつけて行ってください!
実際麻雀やボーリングとかでお金をかける人が未だに多数存在するというのも事実です。
バレなければいい。そんな思いでやっているといつか痛い目にあうので気をつけてくださいね。

最適な賭け方法が見つかった件
エフロン君は友人たちと、何か賭けたいなと思いました。
その時は飲み会の後だったので、負けたら飲もうということになりました。
よくあるゲーム飲み会ですね。
賭けるものは皆それぞれで決めてください!
スマブラSPは最大で8人でできますよね?
それに従って8人で行いました。
チーム戦でやっていこうということになりました。
2:3:3で別れて行いました。
ストック制でやろうと初めは決まりましたが、明らかに2が不利であることに気づきました。
なので初めに3のチームは何度か死ぬという条件のもと行いました。
するといい感じの勝負になるだろうと思った矢先、問題点が浮き彫りに、、、
戦わないチームが出てきました!
これは問題です。大乱闘であるのに、ストックを守るために戦わないチームが出てくるんです。
当然他のチームは戦っているため、ストックを減らし合っています。
ですが、もう一チームは戦っていないので、負けません。
例えば神殿のような広いステージの場合、戦わないというチームが出てくるという事実に気づきました。
じゃあ終点縛りにしよう。ということに
終点なら休憩する場所もないし戦うしかないだろうと、、、
そこで出た答えは、差が出にくい、ということです。
その時行ったのは
残りのストックの数×1杯
べべのチームが飲むというものでした。
もちろん1杯の量は少ないです笑
これをお金にしてる人もいるのかな?(だめだよ)
ストック勝負にすると、どうしても最後は2.3人になり、残りストックも少ないので差が出ないという問題と、
上手い人が単純に勝つ
という全員がwinwinじゃない戦いになります。
そんなの、持ってない人からしたら、スマブラ持ってる人には基本勝てないでしょ!
じゃあどうすればいいのか、
1:1とかになれば、上手い人が優勢な状況になります。
じゃあその状況を作らせなければいいんだ!となりました。
と、すると?
タイム制に変更しました!
タイム制だと、何回死んでも生き返ります。
つまり、上手い人が普段の戦いができないため、そこまで力の差が出にくいということになります。
そうするとポイントとして割と差が出始めます。
倒した数-倒された数が自分のポイントになります。
それをチームで合計して、1位と3位のチームの差でポイント数分負けということにしました。
このルールに変えてから、かなり動きましたね笑
5負けとか、7負け、やばい時は10負けとかもありました。
実はこの勝負、エフロン君はほぼほぼ全勝しました。
この勝負には実はコツというべきかわかりませんが、かなり有利になる方法があったんです。
今回ポイントを稼ぐために人ようなことは、倒すことです。
つまり何をすればいいか。
吹っ飛ばしが強いキャラを使えば勝てるんです!!
エフロン君はそのことに1.2戦目の戦いで気づき、そこからガノンドルフとファルコンだけを使っていました笑
他にもキングクルールやリザードンなどなど様々
そうするとポイント数も10とかたまに出せるレベルで余裕で勝てました。
大事なのは相手を弱らせることではありません。
いかにトドメを刺すかということなんです。
なので重量級を使うことで圧倒的有利な状況に持ち込むことに成功しました。
そうなってくると10回目くらいにみんなが気づき始めます。
重量級、吹っ飛ばし強いやつ使えば良くね?と
そうするとみんながガノンドルフを使うようになりました笑
こうなってくるとスマブラもつまらなくなるというものです。
最適なルールとは!?
こういったストーリーがあり、色々試した結果決まりました。
ストック制だと差が出ないということと、人数が少なくなるとやはり経験値の高い人が勝ってしまうことが問題。
タイム制だと重量級を使えば圧倒的有利に立ち回れて、みんなが重量級を使うようになる。
エフロン君の出した答えはこちら
タイム制でキャラを全員ランダムにする
です!!!!
もうこれが最適であることに決定しました。
ポイントは先ほどと同じで
1位のチームの合計ポイント-3位のチームの合計ポイントです。
差分に何を賭けるかはあなた次第。
エフロン君たちはこの方法でかなり盛り上がりましたね。
キャラ運もありますし、いかにトドメを刺すかということも重要です。
また、一番大事なのは集中力です。
エフロン君は8人でやりましたので。
自分のキャラがどこにいったのかよく見失いました。
皆さんもやってみれば共感してもらえると思います。
自分のキャラがふとどこにいったのかわからなくなるんです。
なので、集中してください(^ω^)

まとめ
今回は賭けスマブラで最適なルールについてお話ししていきました。
みなさんはそんなことしなくても真剣に戦うって?
それならそれでいいと思います!
追加で一興加えたい人や、あまりゲームを真剣にやってくれない人がいたら是非試してみてください!
法に触れない程度に、賭けスマブラをやってみてくださいね、
それでは今回はこの辺で。
以上「スマブラSPで賭けをするならこの方法がおすすめ!色々模索した結果これが最適だった」でした。
関連記事→【スマブラSP】全キャラ使った上で、個性豊かだが強弱に差がある件
以下、参考までに。
- 関連記事
-
-
スマブラSPで賭けをするならこの方法がおすすめ!色々模索した結果これが最適だった 2019/01/10
-
【スマブラSP】全キャラ使った上で、個性豊かだが強弱に差がある件 2018/12/13
-
任天堂Switch「マリオカート」200ccは勝てないと確信できる 2018/11/13
-
任天堂Switch「マリオパーティ」仲間が増える新機能が強すぎた 2018/10/15
-
ポケモンレッツゴー 2人でもできる!?ポケモンGOとの連携も 2018/05/31
-